HOYA株式会社(本社:東京都新宿区、代表執行役CEO 鈴木洋)MD部門HOYA SPEECHは、VoiceText新コンセプトサイト「音声合成の声優事務所」を更新し、音声変換機能のデモ、サウンドストーリー第11話を公開したことをお知らせします。
ガチャで人生が終わったツナと、ガチャキャラになりたいかんな。
野望を実現するべく、勢い余って全季節のコスプレ衣装を揃えたかんなだったが…?
『音声合成の声優事務所』第十一話、始まります!
音声変換とは、入力した声を別の声に変換し出力する技術です。最先端の機械学習技術「ディープラーニング」により、高品質な音声変換を実現しました。この技術により、オリジナルボイスの作成が従来に比べて短時間の収録データで可能になります。
今回、歌声合成にも対応し、音声変換で「話す」だけではなく「歌う」ことも可能になりました。
[2018.10.10]
※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
ReadSpeakerはHOYAの音声合成関連製品のグローバルのブランド名称になります。 ReadSpeakerの音声合成ソリューションは日本のみならず、アメリカ、ヨーロッパ等で展開しています。IVR、車載機、AI対話サービス、放送、Web読み上げサービス等の様々な用途でご利用いただいています。
事業部名:HOYA株式会社 MD部門
事業部所在地:東京都新宿区西新宿3-7-1