HOYA サービス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役 大原幸男、以下 HOYA サービス)音声ソリューション事業部は、NTTデータ先端技術株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 三宅功、以下NTTデータ先端技術)「VOISTAGE®」にHOYAサービスの音声合成ソフトウェアReadSpeaker( 旧VoiceText)が採用されたことをお知らせします。

 

VOISTAGE® マルチメディアボックス × SAYAKA

NTTデータ先端技術様が提供する、CTI/コールセンターの総合ブランド「VOISTAGE®」の、マルテメディアボックス音声合成オプションとして、ReadSpeaker(旧VoiceText)日本語女性音声「SAYAKA」 エンジンSDK を採用いただきました。 自然な音声かつ高速な処理を実現することで、聞き取り易さ、リアルタイム性が求められる自動音声応答システムにご利用いただいています。
 
 

VOISTAGE® マルチメディアボックス 音声合成オプションの紹介

VOISTAGE®について

https://www.voistage.com/

 
 
アンケートやマーケティングなど、大量のアウトバウンドでさまざまキャンペーンを実施する際に。 「機械的な音声ではお客様への印象が悪いから」と今まで諦めていた、コールセンターの一次応答に。
職員の緊急招集や子供の安否確認など、電話で確実に情報を取得・伝達するサービスに。 図書館向けIVRシステムで、借りている本や予約している本のタイトルを読み上げる際に。
気象情報や災害情報など、即時性がもとめられる一斉同報サービスに。 テレホンバンキングでの残高照会や振り込み相手先の読み上げなど。
株価やニュースなど、Webシステムと連動してコンテンツが頻繁に更新されるIVRサービスに。
その他、マルチメディアボックスを使ったさまざまなシステムやサービスに。
 
 
 

自動音声応答

ReadSpeaker(旧VoiceText) を利用することで音声が簡単かつ動的に作成することができ、変更も簡単に出来るようになります。録音時のリテイク、雑音などを気にすることなく、高品質なガイダンスを作成することが出来ます。

ReadSpeaker(旧VoiceText)エンジン SDK のシンプルで分りやすい API 群は、言語・話者を問わず共通化され、効率の良い組み込み開発を実現します。

製品ページ

 

 

 

※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

[2015.4.23]

 

 

NTT データ先端技術

NTTデータ先端技術株式会社

東京都中央区月島 1-15-7 パシフィックマークス月島

http://www.intellilink.co.jp/

 

 

2020年5月にVoiceTextはReadSpeakerに変わりました

ReadSpeakerはHOYAの音声合成関連製品のグローバルのブランド名称になります。 ReadSpeakerの音声合成ソリューションは日本のみならず、アメリカ、ヨーロッパ等で展開しています。IVR、車載機、AI対話サービス、放送、Web読み上げサービス等の様々な用途でご利用いただいています。

 

 

音声合成/読み上げについて

「合成音声」や「AI音声」は、音声合成技術の一般的な呼称で「音声読み上げ」や「読み上げ」は、文章を読み上げる機能を指します。これにより、ユーザーは文章を目で読む必要がなく、音声によって情報を受け取ることができます。「ReadSpeaker(リードスピーカー、旧VoiceText)」は高品質の音声合成エンジンを提供する世界的リーディングカンパニーで、自然な音声を生成するために機械学習やディープラーニングなどの最新技術を駆使しています。

>>「ReadSpeaker」お問合せページ

 

 

本リリースに関するお問い合わせ先

HOYA株式会社 MD部門 ReadSpeaker
TEL:03-6479-7182
製品ホームページ:https://readspeaker.jp
公式Twitter:https://twitter.com/readspeakerjp

※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
 
 
 

会社概要

事業部名:HOYA株式会社 MD部門

事業部所在地:東京都新宿区西新宿3-7-1

 

NTT DATA INTELLILINK’s “VOISTAGE®” Adopts AI Voice (Text-to-Speech)
– Leveraging Real-Time Automated Voice Response Systems –

VOISTAGE® Multimedia Box × SAYAKA
NTT DATA INTELLILINK has adopted the ReadSpeaker (formerly VoiceText) Japanese female voice engine SDK “SAYAKA” as the speech synthesis option for its comprehensive CTI/call center brand “VOISTAGE®” Multimedia Box. By delivering natural-sounding voices with high-speed processing, the system meets the demands for clarity and real-time performance in automated voice response systems.

 

About VOISTAGE®
https://www.voistage.com/

Examples of VOISTAGE® use cases include:

  • Large-scale outbound campaigns for surveys and marketing.
  • First-line call center responses previously avoided due to “mechanical-sounding” voices that left a poor impression on customers.
  • Emergency staff call-ups or child safety checks, where secure information transmission by phone is critical.
  • Library IVR systems to read aloud borrowed or reserved book titles.
  • Immediate broadcast services for weather and disaster information requiring real-time delivery.
  • Telephone banking to read out balances and transfer destinations.
  • IVR services linked to web systems with frequently updated content, such as stock prices and news.
  • And many other systems and services using the Multimedia Box.

Automated Voice Response


By using ReadSpeaker (formerly VoiceText), speech can be created easily and dynamically, and updates can be made effortlessly. This eliminates concerns about retakes or background noise during recording, enabling high-quality guidance at any time.

ReadSpeaker (formerly VoiceText) Engine SDK offers a simple and intuitive API set, standardized across languages and speakers, enabling efficient embedded development.

NTT DATA INTELLILINK Corporation
http://www.intellilink.co.jp/